makinterior整理収納+インテリアde上質な暮らし

時間がない、心に余裕がないけど、上質な暮らしがしたいママへ。整理収納、インテリアの視点から空間を整え、大切な時間を愉しむコツを綴るブログ

makinteriorブログ開設のお知らせ&プロフィール

はじめまして!


上質な暮らしコーディネーターのmakiです。

京都を中心にや整理収納サポートやインテリアコーディネート

リフォームをさせていただいています。


ブログをはじめました。
自己紹介させてください。


maki
設計デザイン事務所Smau design 建築士の夫と経営
整理収納+インテリア makinterior 代表
1980年京都生まれ 同志社大学 経済学部卒業
整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリスト
インテリアコーディネーター
フォロワーさん4万人インスタグラマー

\初めまして。makiと申します/
6D8D41B3-181E-46B5-ADB8-BCBA56DDDC47
1980年京都生まれ、高校生の娘と

4歳の男の子がいます。

経済学部卒業し、証券会社に入社しましたが

出産を機に退社。

長女出産後入社したURで

MUJIとのタイアップリノベに感動。

子育てしながら建築学科に編入。

店舗や住宅のデザインに10年
ほど携わったのち

2019年の年末にSmau design設立。

2020年より整理収納+インテリアコーディネートのサービスも始め、

延べ600時間の整理収納サポートと
100件以上のリフォームとインテリアに携わる。

「物が減って家事1時間時短!」
お気に入りのインテリアに囲まれて幸せ」
「店舗整理で売上げ1.5倍アップ」と好評。

整理収納サポートだけでなく、
インテリア、リフォームまでできるのが強み。

家事、育児、仕事に追われ片付けられない過去を自身も持つため、

同じ状況の方の気持ちに寄り添うことができる。


makiのミッション

片付ける時間がなくただ過ぎていく毎日に焦りを感じている方へ

整理収納、インテリア、リフォーム3つの視点から空間を整え、

おうちも心も明るく彩る毎日を作り出し

上質な暮らしをプロデュースします。

このブログで伝えたいこと


ズボラでもラクして片付けられるコツや
インテリアコーディネーターならではの魅せる収納、
サービス内容や事例などをご紹介していきます。

基本役に立つ情報をメインで発信しますが、
たまにはどうでもいいことも書きます…

よろしくお願いします。


Instagramから来ていただいた方へ

いつも見ていただいてありがとうございます。

片付けマラソン部ですが、フォロワーさんが多くなったため

参加しづらいというお声をいただき、

このブログでの参加型マラソン開催も予定しています。

ぜひ読者登録しておいてください♡


読者登録

ホームページはこちら↓



インスタはこちら






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット