こんにちは!
上質な暮らしコーディネーターのmakiです。
京都を中心に整理収納サポートインテリアコーディネート
リフォームをさせていただいています。


プロフィールはこちら


最近ハロウィングッズの売り場を見かけます。

IMG_7985
わたしもかつてハロウィンのポップコーンバケツが
かわいくて買っちゃったことがあります♡

今日は
『ハロウィングッズ、もし欲しいなら?』
をつづってみました。


少しづつお片付けのノウハウなど
紹介していきますのでよかったら
読者登録しておいてください。





目次


①楽しく食べておしまい、おやつ
②楽しく使っておしまい、ティッシュ
③おすすめのイベントグッズ収納



①楽しく食べておしまい、おやつ


やっぱり、おやつ。
たとえ割高でもおやつ。


IMG_20230925_120656


冒頭でちらっと書きましたが、
ポップコーンバケツ、収納場所に困りました。
で、手放そうと決めたときも、迷います。


やっぱり使うかな?
捨てようかな?
これ何ゴミ?・・・

モノを買うと
モノだけでなく

収納場所、メンテナンス、手放すときの悩み
もれなくついてきます。

あー、めんどくさい…


私、整理収納アドバイザーですが
もともとお片付けが得意だったわけではなく、
根がズボラなので、


片付けを最大限省エネできる方法を極めることに
全力を注いでます。


ズボラで片付けられない方の気持ちが
超わかるアドバイザーであり、


ズボラでも片付けられるノウハウ保持数は
日本代表です(自称)



楽しく使っておしまい、ティッシュ

ティッシュもオススメ~
最後の処分のことも、収納場所も考えなくていいし、
季節感だけ楽しめま~す!

IMG_8068



③オススメイベントグッズ収納


わが家のイベントグッズ収納です。
とにかくなんでも量は制限すべきと思っています。

4E6250F1-C01D-4D85-9428-0E5BDF4A6EF9

なので、ここにおさまるだけにしています。
こちらはIKEAのSKUBBという収納です。
自立するからめっちゃオススメです♪


え!めっちゃでかいかぼちゃあるやん!!
すみません(笑)



読者登録してね↓



Instagramはコチラ

ホームページはコチラ↓↓



お問い合わせ、お申し込みはLINE登録で届く
フォームにご回答ください。

読者登録